公開日 2024年07月25日(Thu)
高等部では,学習の一環として,野菜やさとうきびの栽培をしています。
土作り,苗や農場の管理,収穫までを自分たちで行っています。
作業学習Bでは今,その土作りのために,廃菌床を再利用する作業をしています。
きのこの栽培を終えた「廃菌床」を用いた堆肥は,窒素・リン・カリウム・各種ビタミンをバランスよく
含んでいるので,土作りに最適です!
近隣の施設から頂いた「廃菌床」を数日かけて乾燥させた後,
細かく砕いていきます。
この砕いた菌床を,一カ所にまとめ,今度は数ヶ月かけて発酵させて堆肥にしていきます。
「廃菌床」を再利用して作った堆肥で,野菜やさとうきびが元気に育ちますように!